2014 06,11 12:49 |
|
2014 06,11 13:18 |
|
まず北海道運輸局を見てみましょう。
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/ トップページの左側に、”船の免許”のバナーがあり、そこから。 船の免許 https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/menkyo/index.html 海技士国家試験の合格者発表及び試験日程のお知らせ https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/menkyo/kaigishishiken/index.html 合格発表などのページにはたどり着くが、申請方法等のリンクはどこ!? 日程クリックしたら、付いてくるのかな? ここだけ見ていると、申請方法が分からない・・・。 見つけられない、私が悪いのです。 |
|
2014 06,11 13:41 |
|
東北運輸局を見てみます。
http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/index.html トップページ左下の海運・船舶・船員 バナーから、 http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/kj/kj-sub.html こちらも、申請先や必要書類の解説は無し。 海上安全環境部もクリックしたのですが・・? ようく探せばあるのかもしれませんが、通販サイトの様に、サッとたどり着く事が出来ないのは減点 ◆海技士国家試験(筆記)の日程 ◆海技士国家試験(口述)の日程 実施時期によりアドレス変化の為、リンク無しで。 最新情報のみのリンク掲載で、過去の日程等が見る事が出来なくて、試験日程の予測をする事が出来ないけど、困らない。かな? |
|
2014 06,11 13:57 |
|
関東運輸局をみてみます。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/ トップページの右下の組織別情報 灰色バナー群から海上安全環境部をクリック https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kaijou_annzen/index.html 左下の試験案内を押すと、ようやく海技試験案内ページに着きます。 試 験 案 内 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kaiji_sinkou/senin/sikenannai.html 申 請 案 内 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kaiji_sinkou/senin/hituyoshorui.html 海技士試験必要書類は、PDFでupされています。 受験申請したら、同じものがもらえます。 A4プリントの為にレイアウトされた書式をPDF化したのか、若干細かくて見づらい所も。 日 程 案 内 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kaiji_sinkou/senin/exnittei/index.html 合 格 発 表 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kaiji_sinkou/senin/shikengokaku/index.html 日程や、合格発表は前年度分も見る事が出来て、日程の推測に役立ちます。 ○各種申請手数料 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kaiji_sinkou/senin/date/tesuuryou26.pdf |
|
2014 06,11 14:13 |
|
運輸局ではないですが、海技士受験申請書、納付書などのダウンロード先もわかり難いので、ここで再UPしておきます。
■国土交通省海事局海技課試験係 海技士国家試験等の申請書について(お知らせ) http://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk10_000022.html |
|
忍者ブログ [PR] |