2014 09,05 01:53 |
|
とりあえず、直近の自分の履歴に当てはめて計算し、3年を満たす期間の日付を導き出しました。
それを、海技試験申請用紙(2)のPDFに直接書き込んで、プリントアウトします。 一例を書き込んだものを、ここに貼ってみます。 職名の欄が小さいので、直接書き込みは助かります。 私の場合は、3年の間、同じ船で、ずっと部員であったので計算も単純でした。 ※間違いがあったので、訂正しました。コレでも間違っていたらご指摘願います。 が、同僚のなかには雇入れが、”月10日3機士執職”であるにもかかわらず、月20日以上三機士をやっているケド・・これは休暇も含めて計算できるの?というややこしい場合も有ります。 コレばかりは解りません。勤務表を出して実日数で証明を取るのかな? 運輸局に尋ねるか、海事代理士さんに頼むのが賢明と思われます。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |