2014 02,26 22:12 |
|
先だってダウンロードした交付申請書に受験番号やら名前やら合格日などを記入し、受験票、返信用封筒を同封して、運輸局に申請します。 手数料は、いらなかった、とおもいます?が、一応確認してください。間違ってたらごめんなさい。 ※受験票を入れた記憶があいまいななのですが、手元に使用済み受験票が無いのと、受験票の下に注意書きがあるので、やっぱり同封する必要があるのでしょう・・ 暫くして、自分の汚い字で書かれた封筒が自宅に届きました・・・ 丁寧に、送付状付です。 いつもお世話になっております!! よろしくお取り計らいのほど、お願い申し上げます !? JGが、なんというへりくだり方で人民に接してくださるのでしょう・・・ さて、合格証明書です。 この時は、いっぺんに4級と3級内機を送ってもらいました。 ↑あ、千葉って書いてある、ま、いいや・・ 時系列がずれているのでこちらからどうぞ↓ 次のステップは、口述試験申請~受験です。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |