2014 09,11 21:29 |
|
身体検査は、口述試験に併せて実施されます。
気をつけるのは、口述試験手数料と、身体検査手数料は別の納付書、 つまり2枚作成しなければなりません。 PDFで予め作っておくと、便利です。 以下に、一例をUPします。 以下に示すのが、口述試験を郵送申請する場合に必要となる書類です。 海技試験申請用紙(1) (乗船履歴を書き込んだ)海技試験申請用紙(2) 海技士身体検査証明書 乗船履歴証明書 受験票 写真二枚 口述試験手数料 身体検査手数料 返信用封筒 コレさえ揃えば、受付期間内に郵送して、無事受験票が来るのを待つだけです。 試験課の職員さんに開封してもらうタイミングが少しでも早いほうがエラーがあった場合の対処がし易くなると思います。 受付開始が月曜日であれば、前の週の金曜日に郵便局に持ち込むと、おおよそ月曜日に一番で届くと思います。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |