2014 06,01 03:00 |
|
大阪キタも楽しいですが、やっぱりにぎやかいのはミナミ。
芦屋あたりからだと、阪神電車に乗って尼崎駅で、阪神なんば線に乗り換えると早いです。 ここで、隣のホームに止まっている阪神なんば線電車に乗り換える方法がちょっとびっくり! ①番線から③番線に電車を乗り換えるのなら、普通だと階段を上がりますが・・・ ①番線に、乗ってきた快速から下りる。 同じホーム②番線に止まっている電車に向かう・・ 両ドアが既に開いており、車内を通り抜けて③番線ホームへ渡り、なんば線電車に乗換える・・ youtubeでの参考動画↓ http://www.youtube.com/watch?v=m77ph7IYlqU ②番線が単線で、両方ホームだから出来る技でしょうが、 千葉と東京の一部でしか電車に乗らない私が初めてこの方式で乗換をした時は、とても感心しました。 全国的に私鉄が発達している所は普通、なのか?それとも、関西の”その場で絵を描く”知恵かな? 余談でした・・ あと、 大阪駅からは御堂筋線に乗ってなんばに降り立ちます。 有名な、道頓堀のネオンサイン郡。 金龍ラーメンが呼んでます。 もう少し足を伸ばして、通天閣のお膝元へ。 串カツ だるま 混んでます。 串カツやさんは沢山有るので、無理に並ばなくても美味しい所は沢山あります。 ジャンジャン横丁の”八重勝”も美味しいですよ。 遊技場 スマートボールで遊べます。 あんまり南下しすぎて門限が有るのを、忘れずに~。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |