2014 01,05 15:14 |
|
筆記試験を受験する際の、書類(1)、(2)と記入したら、お次は受験票です。
とりあえず、”みほん”の状態から・・・ 左右同じように住所、名前、生年月日、年齢性別、写真を貼ります。 受験科目や受験番号等の※が付いている所は、手続きの際にむこうで記入してくれます。 写真は3cm×3cmというあまり見かけないサイズを2枚用意し、裏に名前を書いて貼ります。 この写真は、顔がきちんと写っていて受験の本人確認に使うだけなので、何年にもわたって見続ける訳ではない為、どんな服装でも良いと思います。 デジカメで自分を撮って、証明写真が作れるフリーソフト”証明写真をつくろう”を探して、3×3と入力しプリントアウト。私はコレで申請しました。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |