2019 09,23 13:18 |
|
こんどは、
船員手帳を更新します。 船員法第50条の規定により、「船員は船員手帳を受有しなければならない」 とされています。 申請は、最寄りの地方運輸局、運輸支局(海事事務所を含む)又は 船員法の指定市町村においてすることができます。(国交省サイトより) 必要な書類は・・ ・船員手帳交付申請書 ・印紙1950円 ・現行で使っている手帳 ・写真二葉 (縦4.5cm×横3.5cm) 位です。 免状ほどややこしくありません。 詳細は、こちらから↓ 【船員手帳の新交付】(船員法施行規則第28条) ダウンロードして印刷します。 更新できる場所は、運輸支局だけだと思っていたのですが、職場で、衝撃の事実が。 市役所でも出来るとな? 調べてみました。 よく見ると、国交省のサイトにも、 ”申請は、最寄りの地方運輸局、運輸支局(海事事務所を含む。)又は船員法の指定市町村において、することができます” と書いてある・・ 【船員法第百四条第一項の市町村を指定する告示】管内指定市町村一覧について 確かに、港町や離島の役所で手続きが出来る様です。 私は行きなれた千葉運輸支局に行こうと思います さくっと記入して、またまたやってきました。 相変わらず色んな車が止まっています。 ゆっくり見てみたい感じですが・・ まず、いつものように印紙を購入。 まぁしかし、コード決済の時代に古い制度だねぇ・・ 一式、揃いました。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |