2013 09,02 05:03 |
|
船に乗って、船を運航する仕事に携わりたいという方は、 まず、自分の専門を何にするか決めましょう。 大きく分けて二つ! 操舵室に立って、大海原に船を進めていく”航海士”になりたいなら、甲板部。 船長も甲板部です。 日の入らない、アツい機関室でじっくり機械とデータに向き合い、電気、金属工作はお手の物、船の縁の下の力持ち。 船舶機関士を目指すなら、機関部。 甲板部、機関部職員に求められる資格は・・・ 6級~1級海技士(航海) と 6級~1級海技士(機関) です。1級になるほど難しくなります。 例えば、貴方が予備知識も、専門の学校も出ずに、親切な先輩も履歴も無いまま、 趣味で! 未経験でもどうしても船に乗りたくて、就活の武器にする! 未経験だけど、船会社に内定した!やる気をアピールする為に、先行取得! という場合でも、筆記試験だけを受けるのは誰でも可能です。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |