2015 03,12 13:11 |
|||||||||
さて、各地の運輸局のサイトを参考にして、必要な書類をはじき出します。
近畿運輸局の必要書類案内をコピして、○×をつけてみます。
私の場合、1~5が必要な書類です。 次は、これらを集めてみます。 PR |
|||||||||
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |
![]() |
海の学校を出ていない私が、現在は機関部で船舶乗船中。
素人、未経験から海技免状を取得するまでのブログです。
海技士筆記試験に向けての勉強、受験、口述試験受験。
尾道マリンテクノにおける”上級機関英語講習”、海技大学校で実施された”消火、救命講習”のレポ。機関部員の免状更新手続き、STCW講習も。
|
|
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |