2014 05,29 23:51 |
|
待ちに待ってた、お昼ゴハン。
の前に、入寮手続きをします。 学生寮を入ってすぐのところの教員当直室にて手続きします。 特に何か書類を出すわけでもなく、今日からお世話になります●●です。 と言えば万事OK。 初めての場合は丁寧に解説していただけます。 私は、リピータなので、部屋の鍵を頂いて即終了。 そして、入寮に際しての注意事項をまとめた入退寮メモも頂けます。 さて、ゴハンを食べに行きましょう。 自販機類も、充実してます。 お昼時は売店が開かれ、文具や日用品、海大グッズが購入できます。 エントランスの一角にはこんなものも・・ 奥のこの扉をくぐれば・・ 食堂です。 講習申込時に食事を同時に申し込んだヒトだけ、食べられます。 (清算は、講習開始時に講習代金と寮費と食費を一括で清算します。) 申込者は、特に食券とかは出さなくてもOK。 さて、手を洗って左側に並びましょう。 お茶を取って・・・ カウンターに行けばオカズが盛り付けてあるので、一品づつ取っていきます。 ゴハンと味噌汁は、セルフで。食べ放題です。お漬物もあり ちゃんとした写真を撮り損ねました。今日のお昼はてんぷら定食です。 食べる席は、自由です。会社単位で来てる人たち、教室が同じ仲間達で楽しそうに食べているグループもあれば、ぼっちでもOK。 普段あんまり飲まないほうじ茶が、美味しいです。 食べ終わったら、水で軽く流し、シンクに落としていきます。 ごちそうさまでした。 さて、午後の授業に向けて、部屋でひとやすみしましょう. 寄宿部屋は、5階建ての4階でした。 階段部屋から、フロアへ。 部屋は、いわゆるオートロックです。お便所にも鍵を持って行きます。 二人部屋に、1人です。冷蔵庫はありますがテレビはありません。 あと、無線LANが館内に走っております。 パスワードは、入寮時に学生課に聞いてください。 では、しばしお休みなさいzzz~ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |