2014 05,30 00:21 |
|
2014 05,30 00:36 |
|
2014 05,30 18:55 |
|
2014 05,30 19:11 |
|
いかだの展張、海面着色剤の実験に続き、今度は、救命いかだに搭載されている
非常食の試食タイム。 救命いかだには、1人が3日分生きられる、必要最低限のカロリーを供給できるだけの水と固形食が備えてあります。 暑い中も、寒い中も、有事に備えてコンテナの中のいかだの中の袋の中でじっとその時を待っています。 先生が、サイコロ大に切り分けてくれます。 結構硬いようで、先生は左手を包丁にあてがい切っておられました。 味は、カロリーメイトをバサバサに乾燥させた感じで、若干甘い。 食感はざらざらした粒と、油脂分で口の中がべたべたに・・・ ナッツのフレーバーが口の中に広がり、アメリカさん好みの味でした。 海大の生徒は、3日間の規定の非常食と水で活動する訓練をするそうです。 絶食ではないものの、さぞや娑婆の食い物が恋しくなるんだろうな・・・ |
|
2014 05,30 19:42 |
|
忍者ブログ [PR] |