2014 01,21 22:59 |
|
海技士試験 試験申請書(2)の記入例にも書きましたが、申請書(2)の乗船履歴、卒業学校欄を埋められないと口述試験→合格→免状交付と成就する事ができません。
未経験でどうしても乗船したいって方は、とりあえず筆記試験を受験する事をお勧めします。 でも、たいてい受験申請がつまづきます・・・・ 解りにくいし、解説してくれる人もサイトも少ないです。極小です。 (車の名義変更とかの方が素人には面倒くさい書式だけど、解説サイトは多数アリ) そして、一般書店では手に入りづらい問題集をやりこんで行くと、試験内容の流動性に!気づかされます。 そして、官庁にていざ本番。公務員を前にする試験も今日日少ないのですが・・・ 回答用紙にまた衝撃。白紙。 資格および業界の時間の流れに、ただただ感心させられます。 未経験で乗船したい・・と言う方は、とりあえず15年有効な上級筆記試験合格の事実をもって、船の会社に片っ端から連絡をとれば、全く不可能なことではないと思います。 特に、人手不足な機関。 団塊の世代がかろうじて残っている今だからこそ、技術を引き継げる最後のチャンスです。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |