2013 09,21 14:17 |
|
10年前くらいに尾道に訪れた際、商店街をぶらぶらしたあと、突き当たりにあった小さなパチンコ屋に。
客より店員のおばちゃんのほうが多いという小さな店で、1000円でパチスロを当てて即交換。 景品交換所のオバちゃんに小窓から”美味しいラーメン屋さんはどこ?”と聞いたら教えてくれたのが、有名な朱華園。 今ではそのパチンコ屋さんも(朱華園も)無くなってしまったのですが、せっかく尾道に来たのですから、もういちどあの味を堪能してみたいと思います。 講習が16:30に終わって、運動不足解消に山から歩いて下りてきても、まだお昼のお弁当がお腹に少し残っている・・ けど、ラーメン位はお腹に入るだろうし、日が暮れたら混み合うだろうからと、ロープウェイ乗り場に下りてきてそのまま国道を渡り、朱華園の前に来ると・・ 本日閉店・・・ 水曜日は、お休みの日でした。。。残念。 出直しましょう。 話はかわりますが・・ 今回の講習は、下船して、即広島入りして、講習が終わった次の日からすぐに仕事。 その為、今月は散髪に行く時間に恵まれないので、尾道で行けたらいいなと2000円くらいの店をネット検索しても、 チョキちゃんマークの組合料金店ばかりで、格安理容店 殆ど情報出てこず。 現地で探すしかないか・・と思っていたら、α-1ホテルから出る送迎バスの通り道にありました。 ヘアーサロンモダンです。 大人料金シャンプー込みで1890円。 都会の格安店とは違い、マスターと楽しく世間話して、シャンプー係のお母さんとも、いつも来ている床屋さんの様に話が進みます。 さっきも、栃木から来た人が千光寺帰りに来店したり、出張のついでや、マリンテクノ生徒もよく来るらしく、昨日は宮城県から来た生徒さんがいたよ・・って話に。 看板が大きくて駐車場がある店が駅近くに無い為、ビジターでも気軽に入ることが出来ます。 さて、頭もさっぱりしたし、再び商店街をトコトコ歩いて朱華園に行く事に。 残暑のアーケード街は、ちょっと蒸し暑い。 自転車通学の高校生と沢山すれ違い、やっとついた朱華園。18:00過ぎ。 入口は、開いている。 あれ、なんだか人が並んでいないぞ・・ こんな事があるのか? 店の入口の看板を見たら、本日終了の文字が・・ ネタ切れですか・・・・ 中は、机の上のどんぶりを兄ちゃんが下げている。どうやらついさっきまでお客さんがいた様だ。 再び出直しです。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |