2013 09,16 01:38 |
|
先生が黒板に書いてくれた、授業時間割です。
お昼ごはんは、35分だけです・・。 この時間割は、先生によるらしい。 航海科の時間割は、また違うみたい。。 さて、お昼です。ごはんです。 5階にある食堂に行きましょう。 食堂からはしまなみ街道がよく見えます。 お弁当に、けさ方裏書した食券が弁当に貼ってあります。 熱いお茶、冷たいお茶はこちらでもらえます。 カップめんを作るヒトは、ポットからではなくカウンターから熱々のお湯をもらえます。 このホテル型冷蔵庫は・・ ホットウォーマでした。 ゴハンが入っています。 弁当注文者には、インスタント味噌汁も付きます。カップめん自販機は160円なり。 開けていろんなおかずが入っているのはうれしいんですが、肉体労働していない身に、ちょっと多い内容。 まわりを見れば、カップめんをすすっているアニキもいる。 一見貧相だが、理由が分かる。 コンビニおにぎりとラーメンでもよいかも。 因みに、周りにコンビニ等はありません。 忘れたら、弁当券を朝イチで購入するか、自販機のカップ麺で凌ぐしかないですヨ。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |