2013 12,24 01:04 |
|
前は、以前は海技士試験参考書を刊行している出版社が,A4の封筒に受験申請書類一式と合格後の申請書類も揃えて500円で販売しておりました。
入手には、書店で注文か、運輸局の売店で購入する、又は卒業学校を尋ねて行き、予め用意してあるものを分けてもらう等の方法で入手するしかありませんでした。 万能のアマゾンでは取り扱い無し。 検索しまくって見つけたのがセブンドリーム.comの書籍通販。 ※現在は、こちらから入手しません。 セブンイレブン受け取りなら送料無料で入手できる事が分かり、独自入手ルートに周りの現役船員を驚かせたものですが、平成23年から販売は無しに・・ 地方運輸局等の窓口に備え置き、無料配布 &ダウンロード印刷に変わりました。 OCR用紙と呼ばれる、コンピュータで処理する為の ” 受験申請書(1) ” と、CDケースを開いたような時の様な形状の ”受験票” 受験申請書(1)と 受験票、この2種類 だけは・・ 地方運輸局等の窓口に備え置きの無料配布になり、その都度もらいに行くか、返信用封筒を送り送付してもらうかの様式になりました。 はっきりと”無料”と書いてある神戸運輸監理部のサイトより。親切~。 その他の必要な用紙は↓ダウンロード!! ■国土交通省 海事局 海技課試験係 海技士国家試験等の申請書について(お知らせ) ’14.6.9UP。探しにくい・・・官庁Web迷宮に陥ると、とても探すの難儀。 自分に必要なPDFファイルをダウンロードして、自分で印刷して使う仕様になりました。 また、受験に赴いたものが余分に貰って来ておいて、必要な時に必要な人に分け与えるという方法もアリです。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |