2013 12,29 13:48 |
|
海技士試験申請書(1)を貰ってきたら、記入方法をよく読みましょう。
機械で処理される為、訂正や汚れには気をつけましょう。 解り易いように、赤文字で記入してみました。 実際は、鉛筆で記入します。 まずは、受験する海技の種目を記入します。 そして、該当する資格の欄に、×印を入れます。 機関は、限定無しと限定ありでは欄が違うので注意します。 名前と住所を記入します。 濁点は、1マスとり、姓と名の間は1マス空けます。 生年月日、性別、本籍県を記入します。 ⑪受験内容等に忘れずに、筆記の欄に×印を入れます。 免許無しで、筆記試験のみの受験でしたら、申請書(1)はコレだけでOKです。 養成施設種別や、現有免許保持者、併願ありの場合は更に記入箇所がありますので注意。 ちょっと普通の申込書等とは様式が違いますが、落ち着いてゆっくり記入すれば大丈夫です。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |